オヤジのロードバイク日記

自転車が趣味の50代オヤジが書くロードバイクな日常

3/25またヤビツ

7時起床。

3連休だった月曜に和田峠に行き、そして土曜にヤビツ。そろそろ富士ヒルのために登りの筋肉強化しておかないとなので通う。

  • ヤビツ峠往復 135.8km 5:50:00 2268kj 270TSS

道中は1人なので前回よりさらにゆっくり。パンク修理を考えて今回はクリンチャーホイール使用。

サイクリングしてみると中々に楽しい。

途中藤沢市内のコンビニにておにぎり購入。

名古木のセブンでもジェル消費してスタート。体幹を意識したいので強度は90%体感程度で若干の余裕を残して登ってみると、先週のトレーニングが生きてるのか体感は低くてもタイムが僅かに短縮していた。

f:id:natsu33r:20170327150156j:plain

途中、高校生らしい3人組に中々のスピード差で抜かれる。しかも息も切れてない。若いことは良いことだ。

 終わって下って帰る途中に柏木牧場でローストビーフ丼、うまかった。

f:id:natsu33r:20170327151558j:plain

 

3/20和田峠

7時起床。
 
一昨日のヤビツ峠往復では帰りにアタック合戦があったためTSS300を超えており、通常なら2日は休息に充てる必要があるくらいだが中1日で今日の和田峠となったためコンディションはかなり悪い。
 
和田峠は関東では屈指の激坂で距離3.6km平均勾配が9%というかなりの難物。自分のサイコン上では最大傾斜25%というとんでもない所。ジャパンカップの古賀志林道が可愛らしく思えてくる。
 
正直こんな激坂はあまり行きたくないが話のタネにはなるのでショップライドに参加。
  • 和田峠ライド 136km 6:13:16 2074kj 1838m
この和田峠、横浜方面からのアクセスがすこぶる悪い。特に日野から八王子の市街地を抜けていく時は交通量が多く渋滞も発生、信号にも頻繁に止められ正直2度と行く気が失せた。
核心部はバス停からの3.6km、登り始めから結構な勾配だがまだOK、しかし中盤から14-5%の激坂が現れ8割はダンシング。しかも1車線位の幅だが車の通行もそれなりにありイン側の20%を超える勾配を避けてアウト側に逃げたくてもタイミング悪く車が下りてきて泣きそうになる。
一番面白かったのは市街地抜けて緩い登りがはじまる所からバス停までだった。
で、なんとか登り終えて頂上で証拠写真

f:id:natsu33r:20170322151845j:plain

 

下りてみるとアテンドのショップスタッフは登らずに下で待ってたらしい。うーん。

バス停から市街地までは下り基調な事もありハイペースで進む。往路よりは早く帰れた。

3連休の内、2日でTSSは合計550オーバー、カロリーは5000kcalオーバー、TSBが-40、今週は乗らなくてもいい位。

 

3/18久々のヤビツ峠

6時起床。

多分半年ぶりくらいのヤビツ峠。ちょっと暖かくなってきたしなぁと思っていた所で自転車仲間からお誘いがあったため企画に乗っかってみる。

  • ヤビツ峠往復 141.1km 6:19:03 2270kj 2260m

企画者のご夫妻は毎週のようにヤビツへ登っていて、特にだんなさんは今年の富士ヒルでゴールドを狙う剛脚の持ち主。今回オヤジは体幹を使ったペダリングの練習のためタイム度外視。おなじくゆっくり登るメンバーと先に出発。

いつも死にそうなくらい疲労してた蓑毛ではあまりパワーを掛けずにギリギリでリラックスできるペダルで通過。この先もこの調子なら展望台までは追いつかれないかなーと思ってたら、旦那さんに手前でスバ!っと行かれる。抜かれた時の速度差がもう次元が違う、ブロンズ狙い(あと1分なんですが。。。)とゴールド狙いではこれほど違うのかとビックリ、フロント34Tが欲しくなった。

一回登りきり後続がまだ来ないのですぐさま下り、後続グループの最後の方とすれ違ってさらにちょっと下りてからUターンしておかわりを実施。

ゆっくりの同行者は全員5分以上引き離したのに自分は5分以上引き離されるという結果に自転車の奥深さを垣間見た。

f:id:natsu33r:20170321150117j:plain

帰りに柏木牧場で牛丼とメンチカツ。

f:id:natsu33r:20170321150817j:plain

後日談として、体幹を使うペダリングが出来た引換えに翌日に脊柱起立筋を中心とする激しい筋肉痛に見舞われたのは成果なのか罰なのか。

 

2/26サイクルチャレンジカップ藤沢

5時起床。

前日23時に寝たのでさっと起きられたのでサクサクと準備して6時出発。

会場の慶応大学SFCキャンパスまでは1時間のドライブ。

一番乗りして場所取りに走る。

f:id:natsu33r:20170226210411j:plain

サイクルチャレンジカップ藤沢は神奈川県内で公道を閉鎖して行う唯一のレース。
毎年エントリー開始からあっという間に定員となる人気。

3名クラスで第三走者。直前に海外出張もあり、風邪もありで完全に練習不足ながらまあまあ踏めてクラス別では10/50位、まずます。

所属チームからは入賞が3組も出て満足のレースとなった。

帰宅後に早速データを確認。NPはFTPの96.1%なので去年より改善。

各ゾーンの滞留時間も去年は。。。

f:id:natsu33r:20170226211120j:plain

ゼロか100かみたいな走りだったものが

f:id:natsu33r:20170226211150j:plain

と各ゾーンで偏り無く出力できていて、パワーをコントロールしながら走る事が出来るようになってきており、トレーニングの方向性は正しいと確信。
体感強度も去年より低かった。

この後は富士ヒルに向かって本腰入れていこう。

 

2/19 LSDで二宮まで

8時起床。

幸いにも平日は全て自転車通勤、さらに火曜はZwiftのグループライドでちょっとしたレースになり、175kmを走ったので土曜は疲労回復に専念。今日ロングライドという次第。

出張で2kgほど重くなった体重を来週のCCCFまでになるべく減らしておきたいのでチーム連(短時間高強度)には参加せずに1人で別メニュー。

  • LSDロングライド 129.6km 5:43:15 2077kj

今日は風が弱くなる予報だったのにフタをあけると北6m。しかし天気図を見るとたぶん午後から南風に急に変わると予測して南下のち北上のコースという事で湘南方面へ行き先を決めないでTSSが130付近になったら折り返すというアバウトな行程。

出発前に昨日届いたforCXを脚に塗ってみる。たしかにホットなので出発直後がラクだった。
BreathもL4やVo2Max領域でいつもよりラクな気がしたのでたぶん効いていた気がする。

f:id:natsu33r:20170219211606j:plain

まずは鶴見川中原街道まで。道中の河津桜が綺麗に咲いてた。

f:id:natsu33r:20170219210636j:plain

途中から境川を南下。鷺舞橋でお約束の1枚。

f:id:natsu33r:20170219210808j:plain

藤沢からR134、大磯を経て二宮の交差点に着いた時点でTSSが127.5。腹も減ったので引き返す。

途中で大磯プリンスホテルの駐車場で大磯クリテリウムが開催されていたので立ち寄る。知人がエリートクラスにエントリーしていたので激励してその場を後に。
自分は小型軽量(と言い訳)なのでこういったパワー真っ向勝負のレースは苦手。

f:id:natsu33r:20170219211209j:plain

この後は来た道を戻りながら、時折L4走やVo2Maxまで上げてバランスを取りながら16時帰宅。

頑張ったご褒美。

f:id:natsu33r:20170219211536j:plain

2/4ローラー

午前中にマンションの理事会に出ていたので午後からローラー。

昨日より若干体調がいいので通常の時間に戻してみる。

  • Zwift - Watopia Volcano 30.5km 54:32 515kj

新しく公開された火山周回路を走る。ほとんどフラット、登りらしい登りもないけど1箇所だけ5%の1分くらいの登りだけ。

1周毎にL2→L3→L4というのを2セットと最後にもう一周だけL3で周回して終わり。

2セット目の2周めからzpowerのライダーがついてきてウザかったが気にせずメニューをこなした。

月末のCCCFまでにはコンディション戻さないと。

 

2/3ローラー

土曜日に起床すると、喉が痛い。
現地最終日の木曜、自分の席にエアコンの風がモロ当たりしていたのでちょっとヤバイかなと思っていたがちょっと風邪気味になった模様。マスクすればよかった。

発熱まで行くと運動量ががっくりと落ちるので自宅にあった抗生物質を飲む。

結局現地では5回くらいエアロバイクに乗っただけ。
最後の3日は何もしていなかったので午後から時短で軽く.

  • Zwift - London, UK Classic reverse 13.6km 34:25 316kj

最初の22分はL2で淡々と、そこから10分L3-4、3分L5、ラストの30秒L6で終わり。

意外に回せる、いい具合に蓄積疲労が抜けたか?