オヤジのロードバイク日記

自転車が趣味の50代オヤジが書くロードバイクな日常

1/12 練習まとめ

1/8

  • Zwift - Watopia Saddle adjustment 19.5km 40:15 342kj NP=2.8w

ちょっとサドルがあってない気がしたので3mm上げる→2mm下げる→1mm上げつつ
ある程度の強度で踏まないと常用域での具合が分からないのでそれなりに踏んでみた。

 

1/9

  • Zwift - Watopia Hilly Reverse 28.2km 55:14 519kj NP=2.9w

昨日に引き続きサドル調整、0.5度前傾させてようやくL3上~L4でしっくり来るようになった。

 

1/11

  • ローラー 30分高強度 22.7km 33:13 335kj NP=3.2w

さらにクリート位置を2mmほどかかと側に移動しつつ10分アップ、12分のL3、9分のL4で踏み加減を確認。この位置のほうがパワー出しやすく、しかも持続力が良い気がする。

 

1/7 三浦半島

8時起床。ちょっとゆっくり目、なぜだかと言うとランチのピーク時間をずらしたいために出発を9:30にするから。目指すお店までは約4時間の行程。

目的はL2-L3強度で長く乗ること。

  • 三浦半島1周 はばのり定食付き 149.9km 5:39:29 2350kj

出発前にメッセージがあり友人が追いかけてくる事になったので前半はゆっくりと。
ヴェルニー公園で休憩してると自転車の団体さんが来たのでコンビニに移動。

f:id:natsu33r:20170108174541j:plain

いつもの1人のライドだとこういう休憩はほとんど取らない。

f:id:natsu33r:20170108174646j:plain

三浦半島をのんびり南下していると浦賀の手前で追いついてきた。

その後は平坦2.5-3倍、登りは5倍くらいで一緒に進んでいき宮川公園で休憩。

f:id:natsu33r:20170108174936j:plain

ボトルケージが緩んだらしく増し締め中の友人。

f:id:natsu33r:20170108175025j:plain

結局この近くのまるよし食堂ではばのり定食となる。

f:id:natsu33r:20170108175232j:plain

江ノ島から境川を北上。人が多いのでここもゆっくり目。

中原街道に入ってから偶然他のコースで走っていた友人達も合流し4人でトレイン構成して走る。

4人揃うと断然ラクだね。

結局日没までには間に合わなくて17:30頃帰宅。気温の低い1日でした。

 

 

1/4 ビルドアップ

正月は家族行事が多くてなかなか思うように時間が取れないが家族あっての自転車なので自然体で。

4日の午後にようやく時間が空いたのでローラー。

  • Zwift - Watopia Hilly reverse 29.2km 54:07 524kj

15分アップ後にL3から始めて上りはL4で行くとちょうどよい割合でゾーン滞留時間が構成できる。

最終周回はL3-4境界まで上げて、かつ5分の上りは全てL4、上がり終わってからの下りでもL3を外さないようにキツイ所を頑張って維持して、最後500mはL5でゴール。

なぜか周回賞ジャージをゲットした。

f:id:natsu33r:20170105222226j:plain

----

夕食後に時間があったので風呂前の軽いローラー。

  • Zwift - Watopia Hilly 18.9km 38:11 309kj

淡々とL2でカロリー消費ローラーでおしまい。

 

 

1/1 初ライドはローラー

30日の走り納めが結構脚に効いていたので大晦日も軽く1時間ほどリカバリー。

新年あけて2017年、目標レースは以下2つ。

6/11 Mt富士ヒルクライム
10/21? ジャパンカップチャレンジレース

ということで新年早々にローラー。去年を振り返るとファストペダルとか軽くやってたので今年はそれよりは強度上げてみる。

  • Zwift - Watopia L3メイン走 27.9km 52:09 518kj

Hillyコースを逆回りでスタート、アップは15分かけてジワジワL2上限まで上げてそこからL3で2周、3周目の坂からL4、ラスト1kmはL5でおしまい。

今年は練習時間に占める各ゾーンの滞留時間を考えつつ強度高くやっていく方針。

この方法で練習するとNPは軒並み体重あたり3wを超えるようになる。

頑張ってやっていこう。

 

 

12/30 走り納め

1年間自転車ばかり乗ってたオヤジにふさわしい走り納めの日。

6時起床。

外気温は3度、北の風5m、すこぶる寒い。

1人ライドの計画だったら間違いなくDNSの状況だけど今日は総勢20名での鷹取山周回ライドなので集合場所へ向けて出発。

  • 走り納め 大磯鷹取山周回 155.3km 6:23:39 2281kj

簡単なブリーフィング後、距離の短いB組が5分ほど先にスタートし引き続きA組のオヤジもスタート、しかし、さ、さむい。。。走ってる間はいいのだが信号で止まると途端に震えが来る。

せめて温めようと信号スタートはずっとダンシング。

その後も数回の休憩を含めR134をローテーションで飛ばして鷹取山周回の起点に到着、バーミヤンで休憩する人がおらず20名全員が周回。オヤジはもうオフなのでカッ飛び組には入らずのんびり上ったり、途中で脚が攣ってしまったメンバーのサポートで押しながら上ったりと裏方に徹する。

帰りは向かい風の中、R134で機関車なヤツに35kmで引けと言ったら40kmで行くわ、途中で曲がる所を直進し江ノ島まで平坦おかわりで飛んでいくわ最後まで波乱のライドだった。

2016年データ:
走行距離:11893km
獲得標高:76910m
ライド回数:528

 

12/28 ローラー連とメンテ

実は昨日もZwiftのグループライドに参加、1時間の練習がNP3.2w/kgとまあそこそこの強度で練習した。

で、今日も同じZwiftのグループライドがあるので参加。

  • Zwift - LongRiders AGEAGE Ride 30.1km 46:16 465kj

アニメのろんぐらいだぁすとコラボのはずが不手際があったらしく通常のスタート。

Zwift Japanは数名しかスタッフがいないらしいがもうちょっとオペレーション品質は上げた方がいい。

さて、スタート直後からL3へ入れてメイン集団からは逃げで進行。最終周回まで前待ちする作戦なのでL3ペースで脚の合う集団と一緒に走っていく。

計算通り最終周回でメイン集団に合流しここからは出力アップで進行、ゴール2km前からはL4-5-6と追い込み度がアップ。

最終的には7倍近く出してゴールスプリントでおしまい。

----

トレーニング前にホイールのベッド作りをしておく。

f:id:natsu33r:20161229000131j:plain

明日午前中にもう一回塗って乾かしてから夜にタイヤを貼る予定。

 

12/26 味の素スタジアム クリテリウム

今年最後のレースは不得意分野であるクリテリウム

スタート直後から短時間に大出力を出す必要のあるこのレースはオヤジが最も苦手とする分野。

コースは平坦、いかにも平坦の得意そうな体大きめ、体重重めのライダーが勢揃い。ヒルクライムとは全然選手レイヤーが違う。

オヤジは陸上長距離をやっていた関係で一定のテンポで淡々と踏めるヒルクライムエンデューロが得意分野、なんだけどあえて最近こういった分野もやってみることにしてる。

会場には1時間前に到着、すぐに自転車を組立て受付を済ませてアップを開始。ローラーを持ってきてないのでアップエリアで20分くらいグルグルと回る。

後方から走り出す、ローリング周回中に若干位置を上げてスタート。2周めにいきなり前の選手が中切れを起こしたため30秒ほど6倍超でブリッジ、これが中盤以降効いてくる事になった。そこから6周目までは集団に付いていたが次第に借金返済モードでジワジワ遅れだす、コーナーの立ち上がりでパワーが出なくなりかなりキツイ。しかしここで脚を緩めたら練習の成果が確認できないのでともかくも出せるいっぱいで最後まで粘った。結果は未確認、たぶん下位。

レース後はそそくさと帰宅しデータの確認。一昨年、去年よりも明確に出力が上がり周回も自己ベスト更新。終盤のキツイ場面でも周回路中のパワーは練習したイメージ通りにL4で出力できていたのが成果。ここ最近の練習は期間が短いものの明確に有効であるデータが出ていたのでこれは継続しなければと思う。オヤジ50代まだまだ伸びしろはあるようだ。

データ確認が終わってタイヤ交換作業。30日には走り納めがあるので交換を急ぐ。
愛用のコンチネンタル・コンペティションは走行3100kmで表面のツブツブが全てなくなった。1年よく持った。

f:id:natsu33r:20161225192530j:plain

今回はベッドを作り直すためにリムセメント除去。これが面倒くさい。1.5時間ほどシンナーの匂いを嗅ぎながらの作業。。。

f:id:natsu33r:20161225192757j:plain

今はセメント除去したホイールにタイヤをセットして初期伸ばし中。
28日には貼ろう。